2009年11月02日
これがクルミか~
おはようございます
今日の初めのお題はクルミ。
先日塩江でウェンツ森さんから「これ何かわかる?」って見せられたもの・・・
最初は「でっかい梅ですね~」って言ってしまった・・・
時期も違うし少し大きいし香りもnothing・・・
「これクルミの実やでこの中の種の中身を食べるんや」って勝ち誇った顔で言われた~

確かに無知やった ようすいさん
帰って早速クルミをフライパンで炒る。

2~3分で口が少し開いてきた~
その隙間にマイナスドライバーを差し込んでねじるとパカッって実が登場。

クルミは紀元前7000年から人類が食用していた最古の木の実です。
ナッツの中でも特に栄養価が高いクルミには、リノール酸、リノレン酸など
良質な不飽和脂肪酸を多く含むため、血中コレステロールを下げ、
心臓病、動脈硬化などの生活習慣病の予防に効果的です。
クルミに含まれる不飽和脂肪酸は体内で燃焼しやすく、エネルギーになりやすいので
、体脂肪が気になる方も安心して召し上がれます。
また、現代人に不足しがちな食物繊維、ビタミンB1、ビタミンE、鉄分、ミネラルなど
バランスよく含まれた食品です。毎日ひとつかみのクルミで美しさと健康を保ちましょう。
モチロン焼酎と一緒に美味しくいただきました。
これからも塩江生活で新発見がいっぱいありそうです。
BY ようすい
今日の初めのお題はクルミ。
先日塩江でウェンツ森さんから「これ何かわかる?」って見せられたもの・・・
最初は「でっかい梅ですね~」って言ってしまった・・・
時期も違うし少し大きいし香りもnothing・・・
「これクルミの実やでこの中の種の中身を食べるんや」って勝ち誇った顔で言われた~

確かに無知やった ようすいさん

帰って早速クルミをフライパンで炒る。

2~3分で口が少し開いてきた~
その隙間にマイナスドライバーを差し込んでねじるとパカッって実が登場。

クルミは紀元前7000年から人類が食用していた最古の木の実です。
ナッツの中でも特に栄養価が高いクルミには、リノール酸、リノレン酸など
良質な不飽和脂肪酸を多く含むため、血中コレステロールを下げ、
心臓病、動脈硬化などの生活習慣病の予防に効果的です。
クルミに含まれる不飽和脂肪酸は体内で燃焼しやすく、エネルギーになりやすいので
、体脂肪が気になる方も安心して召し上がれます。
また、現代人に不足しがちな食物繊維、ビタミンB1、ビタミンE、鉄分、ミネラルなど
バランスよく含まれた食品です。毎日ひとつかみのクルミで美しさと健康を保ちましょう。
モチロン焼酎と一緒に美味しくいただきました。
これからも塩江生活で新発見がいっぱいありそうです。
BY ようすい
Posted by 香川ようすい at
08:58
│Comments(0)