2009年10月29日

やっぱ塩江・・・

やっぱ塩江はええわ~


●今もむかしも高松の奥座敷
阿讃山麓の大自然にいだかれた山あいの県下最大の温泉郷。約1300年前、名僧行基により発見された歴史ある名湯として、全国的に知られています。高松の奥座敷といわれ、政財界人の隠れ宿、創作のため逗留する文化人、また湯浴客や温泉通のパラダイス。交通のアクセスも良く、高松市中心部から南約24km、高松空港から車で10分、約8kmの所。塩江街道とよばれる旧街道沿いの町並みやその路地裏などに昔ながらのひなびた風情が残っていて、古くから温泉地として栄えたことを物語っています。
政財界人の隠れ宿、創作のため逗留する文化人、また湯浴客や温泉通のパラダイス。パラダイスやで~
東山温泉
やっぱ塩江・・・
このひなびた感じがええな~

ここで定期的にみんな集まってライブするのが夢なんです。
香川のアーティストの集まる町、飲んで歌って創造してみんなで作り上げたいんです。



Posted by 香川ようすい at 21:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱ塩江・・・
    コメント(0)