2010年03月24日

高松常盤街活性化に物申す!

こんばんわ

あまりにも腹が立ったんでコメントさせていただきます。

本日ようすいさんの相棒(社長)が飲食店出店のため暖めていた企画を
持って、面談に向かった。7~8名の実行委員の面談であったそうだが、
頭から話がおかしい!実はその社長と一緒に出店計画があり、
めぼしい場所は一緒に下見に行き、担当者とも面談の上、本日に至っている。

まず、話がおかしいなって思ったのは、月の自治会費の高額なこと。
そして、2年目からの負担がかなり増えること、当初の話とかなり食い違う!
そして、敷金もデータでは50万円、しかし、今日は60万円となっていて
交渉の余地なし!こんなことで高松市も助成金を払うのは常盤街の自治会のための
助成金を払っているようなものである。

大西市長にも陳情したい気分である。

まあ これではあの商店街はダメだな。残念!



Posted by 香川ようすい at 23:16│Comments(5)
この記事へのコメント
うむむむ・・・

イベントで表だけで参加してたんで
こんな事があるなんて知りませんでした・・

自治会費の高さ・・は 企画者を遠ざけて
そして 参加者は 常磐街周辺の駐車場の高さ・・

これでは 活性化はしないでしょうね~

なんか 嫌な気分
Posted by ポンタポンタ at 2010年03月25日 01:04
ただでさえ、空き家が多くなってる商店街なのに
出店を妨げるような問題があるのでは、未来はないなぁ。。
どんどん出店してくれるための努力を怠ってますね。。

けっこう思い出がある商店街だけに、寂しいです。。
Posted by ペンペンペンペン at 2010年03月25日 09:48
>ポンタさん・ペンペンさん
コメントありがとうございます

本当に香川が、高松が好きで音楽を再活動し香川ようすいという名前で少しでも活性化に役立ちたいという気持ちだったんです。そして今回は常盤街活性化の一躍を担えたらと思って出店まで考えたのに・・・
残念!!
でも香川、高松大好きです!!香川ようすいはそんなケチな人間じゃありませんから今後も音楽にも活性化にもがんばりますよ、共に考えて行こうじゃありませんか。
Posted by 香川ようすい at 2010年03月25日 11:22
そうなんですか・・・そりゃあえらい残念なことですね^^;;

折角活性化の一歩が見え始めてたのに!!
Posted by lafon at 2010年03月25日 19:48
> lafonさん
本当に残念!まあ、活性化無理でしょう。
平井卓也さんも私のコメントに興味もってくれましたよ。

でも高松好きですから、がんばりましょうね。
Posted by 香川ようすい at 2010年03月26日 01:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松常盤街活性化に物申す!
    コメント(5)